8月の月末に給料が出ました。

5万円ほどです。

僕は前々から財布を買い換えたいと思ってました。
理由は、以前まで使っていた財布は家族からの貰い物だからです。
確か中学生か高校1年生の頃に貰った財布です。 
値段はたぶん2000円とか3000円程度だと思います。

高校生の頃は毎日のようにその財布を持って学校へ通学してましたが、
高校を卒業してニートになってからは週に1度だけコンビニに行く時だけしか使ってません。
働いてた時期も持ち歩いてましたが、働いてた時期は10年間で半年にも満たしません。
なので10年以上経っても綺麗な状態です。


でも財布を買い換えたいと思った理由は、
自分のお金で買った財布を持ちたかったからです。

僕の持ち物はほぼ全てが家族のお金で買ったものです。
このブログを書いてるパソコンも、洋服も、靴も、全てです。
なので給料を貰ったら、家族のお金で買った物を、
自分のお金で買った物に買い換えるのが昔からの夢でした。

まず最初に財布を買い換えた理由は、財布はお金のスタート地点だからです。
就職をして自分でお金を稼ぐようになったからには、
自分のお金で買った財布にその給料を入れる必要があると思いました。
上手く説明できませんが、「まず財布からだろう」という強い思いがありました。


買った財布の値段は3500円程度の財布です。
僕が子供の頃に家族から貰った財布と大差ありません。
近年は薄型の財布が流行っているようで、以前使っていた財布より少し薄くなった程度です。
それ以外は大差ありません。

なので普通だったら買い換える理由にはなりません。
ですが大満足です。
何故なら自分のお金で買った財布だからです。

今その財布には僕が働いて稼いだお金が入ってます。
初任給を貰った最初の大きな買い物に財布を選んで正解でした。

普通の人も、僕のようにニートだった人も、是非初任給は財布を買ってみてください。
気が引き締まるような気がします。
(10年ニートが偉そうな事言ってごめんなさい)


そして財布以外には、暴飲暴食をしました。

僕はニート時代の10年間、親が買ってきた卵や鳥胸肉、納豆や豆腐で耐えてきました。
それを麺つゆや味噌で煮ただけの料理を食べて過ごしました。
今日は鶏胸肉の親子丼、明日も鶏胸肉の親子丼、という生活でした。
健康的ですが、食に対する楽しみは何もありませんでした。

ニート時代にコンビニに行ってましたが、
弁当は高価で買えずに100円程度のお菓子を買ってました。
なので、ニート時代は本格的な料理を食べた記憶がありません。

財布を買い換えるのも夢でしたが、何か美味しいものを食べるのも夢でした。

そこで僕はファミマで400円くらいするハンバーガーを買いました。
ファミマプレミアム炙り焼きバーガーみたいな名前だったと思います。
それと、レジのところにあるプレミアムチキンも買いました。

ハンバーガーをファミマで温めてもらって、車の中で食べました。
牛肉を食べるのはマジで10年ぶりでした。
牛肉の歯ごたえが凄くて、味も美味しくて、もう1個買いました。
(プレミアムチキンも美味しかったです)

それを食べて、お腹いっぱいになったのですが満足はしませんでした。
胃袋の問題ではなく気持ちの問題です。
何か食べたいというよりは新しい感動を味わいたかったのです。

僕は車に乗ってセブンイレブンに行きました。
そこで200円位するチョコとか色々と少し高めのお菓子を買いました。

ニート時代は100円のお菓子が精一杯だった僕にとっては、これでも豪遊です。
それ以外にもカップラーメンを買いました。
300円近くする高給カップラーメンです。
これらは家に帰ってから食べました。

お菓子は普通に美味しかったです。
男だし、もう三十路なのでお菓子にはそこまで感動しませんでした。

高級カップラーメンは物凄く美味しかったです。
セブンイレブンの「すみれ」という味噌ラーメンなのですが、
以前からネットで話題になっていて、ずっと食べたいと思ってました。

本物のラーメンを食べてる人達からすればカップ麺なんて偽物で不味いのでしょうが、
僕にとっては一生の思い出になるほどの味でした。
味もそうですが、新しいことに挑戦できた感動もあります。


そして次の日はモスバーガーに行きました。
2日連続でハンバーガーです。
店内に入る勇気がないのでドライブスルーで買いました。

期間限定商品の、
「北見しょうゆタレとんかつバーガー」と
「名古屋エビフライバーガー」を食べました。

これを選んだ理由は、期間限定だからです。
他の定番商品はいつでも食べる事ができるからです。

両方とも美味しかったです。
個人的には名古屋エビフライバーガーのほうが美味しかったです。
トンカツとかエビフライを食べるのも10年ぶりくらいだと思います。

ちなみに、僕の舌が狂ってるだけかもしれませんが、
モスよりもファミマの炙り焼きバーガーのほうが美味しかったです。

その次の日、おにぎりとかパンを買いまくりました。
僕が子供の頃は、おにぎりと言えばシャケや梅やシーチキンなどの定番しかありませんでした。
ですが今はいろんな具材があって、それらを買いまくりました。
これらは特に美味しくありませんでしたが新しいことに挑戦できて良かったです。


食べ物がお腹に入らなくなったら、僕は車でドライブに行きました。
高校時代に自転車で走った通学路や、僕がニートをしていた間に出来ていた新しい道路、
そして10年間で変わった景色を見ながら走りました。
田園地帯だったところが住宅街になってたり、空き地だった場所にコンビニが出来てたり、
とにかく新しい感動がありました。
5時間くらいドライブをしたと思います。


なんだかんだで財布やガソリン代も含めて2万円近く使いました。
この記事に書ききれないほど食べ物を買ったからです。
金曜の夜、そして土日の3日で3キロ増えました。

反省してます。
この暴飲暴食は初任給を貰った感動で暴走してしまった結果であり、
今となって落ち着いています。

そして記事を読んでて気づいた方もいらっしゃるかと思いますが、
豪遊なのにコンビニという理由です。
それは、飲食店に怖くて入れないからです。

飲食店の料理はコンビニより美味しいでしょう。
だけど入れません。
今度は飲食店に挑戦してみたいと思ってます。

とりあえず中華料理屋さんならオッサンが1人で入っても大丈夫だと思うので、
少し遠くにある中華料理屋さんをネットで探してみようと思います。
飲食店に入るのも10年以上ぶりなので緊張しますが、頑張ります。

新しい感動が欲しいのもありますが、飲食店に入れる普通の人間になりたいです。

→○○くんのAmazonの欲しいものリストです←

→支援方法はこちらを参考にして下さい←